Wi-Fiルーターなど、どこに隠して良いのやら、悩みますよね…
そこで、思い切って我が家では、
ルーターのコンセントのある場所に、棚を作る事にしました。
前々から作りたかったアイアン棚!
アイアンはネット購入。
壁に直接ビス留めしようとしましたが、どうやら下地がハマらないらしい。
(下地は30㎝間隔であるらしいです)
なので、どこでもビスを留めれるように、受け木を設置。
DIYの先生(ウチの社長です)に教えてもらいながらなので
「なるほど~」と感心するばかりです。(笑)
ビンテージワックス(今回はチークです)を塗った板をはめ込み完成!
としたいところでしたが・・・
下の部分の木が余っている・・・
なので
もう一枚厚めの板を用意して
カバン掛けフックをつけました。
本当は板の裏につけて使用するフックのようですが、強度を考えるとここがベスト!
受け木のおかげでこんな所も✨
コードが入る隙間があるので
どの棚にもコードを持っていけるようになっておりました(^^♪
DIYの計算には全くなかった
便利な作り!
これも、作ってみないと分からない事です。